2020.12.16 03:52【動画】JCA2020表彰式の模様をダイジェストで!2020年12月1日に行われた「Japan Cheese Awards 2020」の表彰式の様子をダイジェストにまとめました。グランプリ受賞「しあわせチーズ工房」本間幸雄さんの受賞コメントもご覧いただけます。「Japan Cheese Awards 2020」の表彰式YouTub...
2020.11.24 02:34しあわせチーズ工房 本間幸雄さん:JCA2020グランプリ授賞者インタビューphoto: しあわせチーズ工房Japan Cheese Awards 2020でグランプリを授賞された「幸(さち)」を製造している、しあわせチーズ工房の本間幸雄(ほんま・さちお)さんにお話を伺いました。CPA:この度はグランプリの授賞、おめでとうございます。「幸」はJapan ...
2018.11.03 09:49国産ナチュラルチーズは、どこで買う?国産のナチュラルチーズは、工房の規模の大小もありますが、まだまだ生産量が少ないものが多く、どこでも買えるという状況ではないのが現状。首都圏での情報が中心となってしまいますが、少しでも参考になれば・・・ということで、以下にご紹介します。お目当てのチーズがある場合具体的に購入したいチ...
2018.10.21 08:30【審査結果発表】JCA2018グランプリタカラのタカラチーズ工房タカラ | 北海道加熱圧搾 熟成6カ月以上部門賞(各カテゴリーにおける最優秀品)■フレッシュ プレーン部門フロマージュ ブラン リス(金賞)らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 | 熊本■フレッシュ バラエティ部門プレスキル フロマージュ オイル漬け...
2018.08.01 02:32【JCA受賞者の声】塩川和史さん/アトリエ・ド・フロマージュ◇塩川和史さん/アトリエ・ド・フロマージュ(長野) 2014年 グランプリ受賞2016年 金賞受賞 ー第1回となるJCA2014の栄えあるグランプリに「ブルーチーズ」が輝き、2016年も金賞を受賞されましたが、青カビタイプのチーズが個人的にもお好きなんでしょうか。 そうなんで...
2018.07.13 02:38【JCA受賞者の声】吉見真宏さん/元・高秀牧場チーズ工房◇吉見真宏さん/元・高秀牧場チーズ工房(千葉)2014年 金賞受賞2016年 金賞受賞 ー非加熱圧搾タイプの「まきばの太陽」が、JCAでは2014年、2016年と連続で金賞を受賞されました。いろいろなタイプのチーズもつくられていますが、やはり吉見さんにとっても「まきばの太陽」は思...
2016.10.24 02:51Japan Cheese Award 2016 審査結果速報《 Japan Cheese Award 2016 》 エントリー工房数:65工房エントリーチーズ数:181品グランプリ:1品外国人審査員賞:2品最優秀部門(カテゴリー)賞:17品金賞:15品銀賞:39品銅賞:54品 《 グランプリ 》 ...
2016.10.21 03:00【私、リーダー務めます #19】佐野嘉彦さんアワードまであと2日!リーダー審査員紹介シリーズの第19弾は、前回のJapan Cheese Award 2014に引き続きリーダー審査員を務める、“書いて、喋って、踊る!?チーズLOVER”、佐野嘉彦さんです。
2016.10.14 01:53【私、リーダー務めます#17】石黒惠子さんリーダー審査員のご紹介、第17人目は、前回に引き続きリーダーを務める石黒惠子さん。東京のご出身ですが、お父様の転勤で東北から九州までいろいろな所で暮らされ、旅をすることも多く、50ほどの国々を訪れ、様々な食文化に触れてこられたそうです。
2016.10.11 03:44【私、リーダー務めます#16】茶谷寿美子さんリーダー審査員のご紹介、第16弾は前回のJapan Cheese Award 2014で非加熱圧搾・熟成4か月以上の審査をされた茶谷寿美子さん。ワインも大好きというチーズラバーです。
2016.10.04 03:31【私、リーダー務めます#15】亀岡由美さんリーダー審査員15人目は関西から。利き酒師、ソムリエなどプロフェッショナルな資格を活かして関西チーズラバーの頼もしい相談相手になっていらっしゃる亀岡由美さんです。