2016.05.31 03:00【Gold Crafters #04】「三良坂フロマージュ(広島)」松原正典さんシリーズ【Gold Crafters】第4回は、「三良坂フロマージュ(広島)」松原正典さん。ソフト・酸凝固タイプの「カレ・ド・ラヴァンド・シェーブル」で前回金賞&外国人審査員賞に輝き、モンディアル・デュ・フロマージュでは銅賞を獲得。他にも、「リコッタ・サラータ・インフォルナータ・...
2016.05.27 03:00【Gold Crafters #03】「古株牧場(滋賀)」古株つや子さん「Japan Cheese Award 2014」で金賞を受賞されたつくり手の方を紹介する、シリーズ【Gold Crafters】の第3弾。今回は、ソフト酸凝固タイプの「つやこフロマージュ」で“ゴールド”に輝いた「古株牧場(滋賀)」古株つや子さんです。
2016.05.24 03:00【Gold Crafters #02】「那須高原今牧場チーズ工房(栃木)」高橋雄幸さん前回のアワードで金賞を受賞したつくり手を紹介する、シリーズ【Gold Crafters】。第2弾は、「那須高原今牧場チーズ工房」の高橋雄幸さんをご紹介します。高橋さんの座右の銘は「熱意は磁石」。
2016.05.16 21:24【Gold Crafters #01】「ダイワファーム(宮崎)」大窪和利さん「みんな、めざそう!ゴールドメダル」・・・ということで、「Japan Cheese Award 2014」で金賞を受賞されたつくり手の方を、シリーズ【Gold Crafters】として、ご紹介していこうと思います。 トップバッターは、「モッツァレラ」とソフト・ウォッシュタイプの「...
2016.05.13 03:52世界でも躍進!日本のナチュラルチーズ「Japan Cheese Award 2014」で高評価を得た“ジャパニーズ・チーズ”は、果たして海外ではどのように評価されるのだろう――。日本のチーズのさらなる可能性を求めて、「Japan Cheese Award 2014」で金賞を受賞した工房のチーズが国際コンクールに出品...
2016.05.10 03:44初開催はどんなコンクールだった!? 銀賞&銅賞の工房も全紹介!前回を上回るエントリーが集まり、おいしいチーズに出合える予感にますます心が躍る「Japan Cheese Award 2016」。「でも、前回ってどんな様子だったっけ?」初参加となる工房のみなさんもいらっしゃいますし、ちょっとここで“おさらい”のレポートをしておきたいと思います。